LINK UP

レビュー, 未分類

「ほんまに世界デビューっすね!」

ヤミーボックスからラインが来ました。ずっと以前、リリースってそう言うことやという話でもしたんかな?たぶん定義は、その曲が自分だけのものじゃなくなる。

ヤミーやカタルナイシンと、年末に録った曲が、イギリスのgrimeを扱っているインスタアカウントで紹介されたようなんです。カタルナイシン、相当シーンから信頼されてるみたい。凄いことです。

Global Grime ←そのgrimeアカウント(Instagram)

日本語ラップsalonとCatarrh Nisin ←レコーディングした時の記事

是非聴いてみて下さいね。

ちなみに日本語ラップのレビューを掲載してるブログでも紹介されています。

日刊DiGG ←そのブログ

今は完全に発信過多。みんな発信者になって、表現という意味では難しい部分もあります。リリースしてもキャッチする人がいなかったりすると、批評をしてくれる専門家がいないと、何をやってもなかったことになってしまいますもんね。

是非、アクセスしてみて下さい。聴いた曲に関して、自分はどう感じてて、別の人はどう感じたかなどなど、結構楽しめると思います。ちなみに僕は「売れてるヤツ全員死ね!」って連呼できるカタルナイシンを羨ましく思いました。笑

人と人を繋ぐとか、あんまりピンと来てなかった人なんですけど・・やっぱり、何よりもアクションですよね。

今年度は1つでもたくさんのアクションを起こそうと思ってます。

あと縁楽堂でハヤトたちと新年会やった時に、「今年の抱負は?」ってジャイさんの質問に・・

まぁ考えてたわけじゃないので、その瞬間に思ったことを言葉にしただけなんですけど。

今年は1曲でいいから、みんなで歌える歌、みんなが歌いたくなるような歌、誰もが歌える歌を作りたいなぁと思っています。

誰も歌えない。俺にしか歌えない。どこにも存在しない。本能的にずっとそこを目指してたのもある。そのせいで今は一番遠い場所にいそうですけど。笑