アコースティクな夜会とラッパー
乙女ひろきさん。最近、ブログを始めたとのことでした。
僕も一応25歳くらいから付けてます。7〜8年は毎日更新してた時期もありました。ウェブ上でのことは全て数値になるので難しいですよね。素がバズっちゃったりする人には関係無い話ですが、真面目にインターネットに取り組むと、いつの間にかそもそも何がしたかったのか解らなくなったりします。
ただ、記録しておく。誰かと共有すると言うことはすごく大切だと思ってます。
乙女ひろきのブログ←是非どうぞ
おはこんばんちわ、ZIGENでございます。
先日はアコースティックな夜会に行ってきました。
GMの写真がねぇぇえ!!!!!汗
乙女ひろき
めちゃピュアで、めちゃめちゃ優しい音楽。ファンになって間違いないミュージシャンの1人だと思います。
GMと乙女さんのあとで出にくかった人。
今回は朝までアコースティックにも頼らず、一人でやり切ってたので褒めてやろう。うん。笑
武内太一
グッと引っ張って行ってくれるような、盾になってくれるような、そんな音楽です。
村上リョーケン
この日も昼からBARじげんで一緒に飲んでました。毎回いい空間になります。彼のフェス「ムラカミミュージックフェス」が2月15日にあります。のんびりいい時間を過ごせると思うので是非遊びにきてください。
つるんづマリー
赤じゃないパターン初めてです。前回の朝までアコーステック「銭湯へ行こう」と言うめちゃ素敵な曲があるんです。つるんさんと唄ってるやつ。ウェブにあげてもいいって言うてくれてたので公開しようかなぁと思います。
ほりゆうじ
天才ですね。めちゃめちゃ楽しかったです。カレーにこだわりがなくてもカレーサンバは上がる。
毎回、奇跡が起こる”アコースティックな夜会”。その瞬間を一緒に過ごしませんか?
毎月やってます。