自分の感受性くらい
新しいブログはアイキャッチ用に少なくとも1枚、必ず写真を用意しないといけないみたいです。笑
インスタやってみようと、力を入れた2018年。俺、写真のセンスはない。ということがわかって急にインスタが億劫になった、現在は被写体志望のZIGENです。
写真はヨウジヤマモトのメガネ。俺のコレクションの1本です。
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志しにすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
数年前、友人がフェイスブックで紹介していて知った茨木のり子さんの詩。その時は耳が痛いというか、チクチク苦しかったのを覚えてます。
最近、メールマガジンの転載で目にする機会がありました。
懐かしさこそあれ、チクチク苦しい感じはもうなかったです。ずっとそうありたいなぁ。そう思います。
読みました?よね?
そっちはどうどうですか?