KAKOGAWA MUSIC FES

未分類

ブログをご覧下さってます皆様、ずいぶんご無沙汰してしまってました。おはこんばんちわ、ZIGENでございます。

特にサボっていたとかではなく忙しくさせてもらってました。が、最近は僕も隔離生活をしてます。


ウクレレの練習をして、観たかったけど観れなかった映画を順に観て、コーヒーを楽しんで、これも聴いていなかったレコードを聴いていって、本を読んで・・

1日があっという間に過ぎてしまって、やっぱり時間は足りません。笑

去年末、ウクレレを持って、今年の3月20日に開催予定の「KAKOGAWA MUSIC FES 2022」のアマチュア枠のオーディションに参加しました。今日は結果発表がありまして・・

受かったあ!!

加古川で初めて開催される大型の音楽フェスなんです。しかも、加古川に生演奏を気軽に楽しめる文化を根付かせたい。加古川で生まれた音楽が、はぐくまれ聴こえてくる。そんな「音楽であふれる街」が理念だって言うではありませんか・・

Kakogawa Music Fes 2022  ←日程や出演アーティスト情報など、詳しくはコチラのサイトをどうぞ。

それはさすがに俺抜きはあかんやろぉ・・と。笑

加古川のミュージシャンで、声がかからなかったからオーディションに参加したって方は僕だけではないと思います。

計4日間、70組が出演したと聞いています。有観客のライブ形式のオーディションで、僕が参加した日も、しっかりした音響で、プロの司会が仕切ってて、客席は埋まってました。それだけでも値打ちがあったんですが、本番にも出演出来ることが決まって本当に嬉しいし、光栄に思っています。

ZIG¥BANDっていうのがそうです。
ご存知の方もおられるかもしれませんが10数年前にレコードをリリースしたときのバンドの名義です。でも、当時のメンバーがいるわけではありません。バンドっていうても、今のところ僕1人でバンドです。ウクレレを持って参加します。

ウクレレ始めて、初めての勲章といっていいんじゃないかと。笑
僕が演奏することに関しては、完全に”俺だけは知ってる・俺だけは信じてるパターン”で、なんでか身内にすら味方少なかったので、なんか良かったです。

自信つきました。

当日、スケジュール空けといてくださいね。