第4回ZIGENcup男山〜男山階段駆け上がり競争〜

イベント, じげんのおススメ, 姫路路地裏Style

2019年8月24日。第4回、ZIGENcup男山〜男山階段駆け上がり競走を開催しました。

走力だけでは勝ち上がれない、運も高いレベルで要求される県内屈指の過酷な草レースです。笑

ルール

男山八幡宮にある197段のを駆け上がります。1対1のタイマン勝負。トーナメント方式でWinnerを決定。

組み合わせ

レースの様子

一回戦第2試合 Chizu VS Chinatsu

一回戦第3試合 上月VS長谷川 注:上月さんは第3回大会の王者

一回戦第4試合 田中VS高浜

一回戦第5試合 コハルVS佐藤

一回戦第7試合 ヤスVSキタダ

ちょうどこの7割くらい上がったところからめちゃくちゃキツくなります。

健脚がガチンコ戦うシーンもたくさん見られました。

大会名誉顧問HASEさんもキツそー。

準決勝 上月VS HASE

大活躍でした!!

京都からチャレンジしに来てくれたユミさん。めちゃめちゃ速かったです。

実は・・

そんな流れになってしまって、主催の俺もレース初参加。笑

20秒近く差をつけられて負けました。涙

最後は手すりにしがみついて何とか完走。一応ちゃんと駆けあがれました◎

風がいい感じで吹いて、気分よかったなぁ。

2回戦第3試合 稗田VS佐藤 注:稗田さんは前回準優勝、この大会の大会記録保持者。

フィニッシュ!!

決勝 上月VS佐藤

最後の最後まで手に汗握る名勝負でした。

決勝まで走ると、もう降りてくるのも大変です。みんなで新王者を迎えました。

大会名誉顧問のHASEさん、3位入賞。

前回優勝、姫路市の上月さん。惜しくも準優勝でした。おめでとうございます。

そして我らが男山の新王者。優勝は・・

大阪は千里から参加してくれた佐藤さん。超人的な駆け上がりを見せてくれました。本当にありがとうございました。

もう体に力が入らない王者に、無駄に重い鉄の塊(ZIGENcup)を渡してさらに負荷をかけます。

さらに副賞で負荷をかけます。

今回も特別な時間が過ごせました。参加してくれた皆様のおかげです。将来、兵庫県は「東のキャノンボール、西のジゲンカップ」と言われる様な、このレースをそんな草レースにしたいと強く想っています。今後ともご参加、ご協力、ご声援、よろしくお願い致します。

記録

1回戦

第一試合

井貫 1分9秒07

HASE 54秒53

第二試合

CHIZU 1分33秒43

ちなつ 1分42秒85

第三試合

上月 42秒76

長谷川 1分36秒27

第四試合

高浜 56秒23

タナカ 1分19秒07

第五試合

コハル 3分3秒01

佐藤 3分3秒00

第六試合

稗田 39秒20

内藤 48秒12

第七試合

ヤス 53秒98

キタダ 1分39秒25

第八試合

ユミ 48秒65

ジゲン 1分4秒17

2回戦

第一試合

HASE 59秒70

CHIZU 1分38秒15

第二試合

上月 39秒08

高浜 46秒80

第三試合

佐藤 29秒70(大会記録)

稗田 30秒82

第四試合

ヤス 41秒68

ユミ 58秒28

準決勝

第一試合

HASE 1分2秒45

上月 39秒08

第二試合

佐藤 46秒20

ヤス 50秒85

決勝

上月 46秒20

佐藤 39秒68(Winner)

最後に

大会はカンパとボランティアで成り立っています。記録係や、写真撮影、当日の応援等々、ボランティアを募集しています。また、串カツ地蔵にてカンパを募っています。遠方の方はLINEスタンプ 「ZIGENcup男山 男山階段駆け上がり競争(ZIGENcupOTOKOMountain)」 を購入いただくことでもカンパにご参加いただけます。ショップリンクご協力よろしくお願いします。